background item image
background item image
background item image
background item image
background item image
2022年度入社・女性・20代

生成AIを使いこなし、事業の成長スピードを加速させます!

北海道在住のデータ分析と機械学習を担当するエンジニアです。 リモートワークを活用し、資格取得など自己研鑽に励みつつ、プライベート時間を充実させることを大切にしています。

employee interview avatar
background item image
background item image
background item image

SPに入社したきっかけや決め手を教えてください

北海道への引っ越し予定があったので、北海道からリモートで働ける会社を探していました。

その中で、リモートワークもでき、さらに希望していた機械学習関連のプロジェクトに参画できる可能性があると聞き、SPに入社をしました。

現在、担当しているプロジェクトを教えてください

12名ほどのチームで、小売業向けのAI需要予測サービスの開発をしています。

スーパーなどの小売店の発注数をAIを使って最適化するサービスの開発案件を担当しており、

AIの精度向上のため、データ分析やパラメータチューニングを担当しています。

入社してから成長を感じたことや身についたスキルを教えてください

リモートワークにおけるコミュニケーション能力と時間管理のスキルはとても身に付きました。

客先業務でのリモート会議やレビューにて、自分の考えや意見を正しく伝える必要があり、対面で伝えるよりも難しいと感じました。

なので、わかりやすい資料作りや話し方を心掛ける中でスキルが身についたと思います。

また、大まかな作業の割り振りから、自分でスケジュールをたて、業務を進めていく中で、時間管理のスキルも身につきました。

業務の面では、機械学習やデータ分析をメインで担当しており、現場メンバーから指導を受けることで、知見を高めていくことができています。

社内でのコミュニケーションや周りの社員とのかかわり方について教えてください

リモートワークのため、自分の作業状況がわかりにくいことがないよう素早い返信やリアクションを心がけています。

また、機会は多くないですが対面でコミュケーションを取れる機会があれば積極的に参加するようにしていて、リモート環境であっても縦横の繋がりを広げるように意識しています。

1日の仕事の流れ

Daily Schedule

background item image
9:00
schedule circle icon

勤務開始

9:00
schedule circle icon

MTG

その日の業務予定を確認、課題の共有

10:00
schedule circle icon

担当作業

データ分析、ソースコード改修

12:00
schedule circle icon

ランチ

13:00
schedule circle icon

担当作業

データ分析、ソースコード改修

18:00
schedule circle icon

勤務終了

20:00
schedule circle icon

自己学習

21:00
schedule circle icon

自由時間

background item image
background item image
background item image

入社を検討している方にメッセージ

Message

background item image

SESのため社内の人と関わる機会は多くないですが、
定期的な1on1MTGや帰社日、懇親会により社内メンバーとのコミュニケーションが可能です。
また資格取得が評価に直結することも魅了だと思います。

Learn how we helped 100 top brands gain success